同人誌を作ろうと思った時、どういうところを重視して印刷会社を選んでいますか?印刷会社によって印刷の色味、使える表紙や本文用紙が変わります。せっかく作るのなら、自分の好みが詰まった良い本が作りたいですよね。
今回は評判が良くリピーターが多い印刷会社、大陽出版について詳しくお話していきます。大陽出版のおすすめのポイントや、利用前にしておきたいこと、そして実際に利用した方の口コミについて徹底的に調べました!
良い印刷会社に出会えなくて困っている方、初めてでどこが良いかわからないとお悩みの方は要チェック!質のいい同人誌を作りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
以下の動画で記事の内容をサクッと紹介していますので、お時間がない方はこちらをチェックしてみてください。
目次
大陽出版ってどういう会社?
では始めに大陽出版とはどういった印刷会社なのでしょうか。こちらは愛知県に本社を置く同人誌専門の印刷会社で、大阪梅田・東京秋葉原に支店を構えています。ちなみに社名は「大陽」出版で、よく「太陽」出版と間違える方が多いようなので、気を付けてくださいね。
それでは以下で大陽出版の特徴についてお話していきます。
オフセット印刷とオンデマンド印刷に対応
大陽出版では印刷方法をオフセットとオンデマンドと選べます。原版を作成するためコストと時間がかかるものの、繊細な表現が得意なオフセットは30冊から注文できます。安く少数部数の作成に向いているオンデマンドは10冊から注文可能。
注文方法はセットという形で、お好みの納期や仕上がりを選べます。
マスコットキャラ「ザ・ナカパンダ」が可愛い
大陽出版にはマスコットキャラがいて、ひそかに人気を集めています。「ザ・ナカパンダ」は大陽出版のカタログで連載されている4コマ漫画です。こちらは漫画本としてまとめられていて、全10巻が発売されています。
大陽出版のおすすめポイント
続いては、大陽出版のおすすめポイントについて5つご紹介します。
特殊紙が豊富
大陽出版は表紙の特殊紙の種類が豊富です。「オンデマンド表紙カラーセット」を選べば、有料で32種類の特殊紙に変更ができます。表紙の質感にこだわりたい人にぴったりのセットです。
また表紙・本文単色刷りの「ピタゴラスセットR」では、追加料金なしで特殊紙36種類を選べます。こちらは表紙が単色刷りなので、どちらかというと小説本向きかもしれません。
人気の本文用紙追加料金なしで選べる
大陽出版では本文用紙は11種類取り扱っていますが、その中でも人気の高いのが「書籍バルギー」という紙です。淡いクリーム色で目に優しく文字が読みやすく、紙が柔らかく軽いのが特徴です。
長い時間本を持つことになる小説本向きの紙で、上質紙を使った本と比べると本自体の重さが軽く、しなりもいいので持つ手も疲れません。そして白い紙の文字は読みにくく目が疲れやすいのに対し、柔らかなクリーム色なので長時間見ていても目が疲れないというメリットもあります。
また紙が軽いのでこちらで同人誌を作ると、搬入する際の荷物が軽く済むというのも、選ばれている理由のようです。漫画本にも小説本にも選ばれる、評判の良い本文用紙です。この書籍バルギーは以下のセットで選べます。
これは黄色ハイライト表紙フルカラーのオフセット印刷セット
- フルカラーPPセット
- ゆうゆうセット
- のぞみセットR
- パンダフルセット
表紙多色刷・単色刷のセット
- ピタゴラスセットR
割引が最大40%!
割引企画をよく行っており、その割引率は最大40%!季節ごとにフェアを開催したり、冬コミなどの大きなイベントなどに合わせて行われることが多いようです。
また大きなイベントがない時期でも早く入稿すると最大30%オフ、表紙締め切り日に本文の入稿も行うと最大25%オフなど、お得な期間限定割引などもやっています。
また表紙の加工や遊び紙の変更の割引フェアもあるため、やってみたかった加工が安くできるのも嬉しいポイントです。安く同人誌を作りたいときにぜひ利用してほしいサービスです。
締め切りが遅め
締め切りが他の印刷会社よりも余裕があって助かる、という口コミもあります。先に表紙を入稿して、あとから本文を入稿する「ゆうゆうセット」だと、本文の締め切りは3日前の午前9時。イベントギリギリまで作業できるのは有難いですよね。
またオフセット印刷の「のぞみセットR」とオンデマンド印刷の「オンデマンド特急セット」の本文締め切りはなんとイベント前日の午前9時!料金は1割増しで予約が必要ですが、本当に困ったときに助かるセットです。
入稿がギリギリになりそうなとき、こちらのセットを検討してみてください。
グッズの種類が多い
大陽出版は同人誌の印刷だけでなく、グッズも取り扱っています。定番の紙類だけでなく、トートバックやクラッチバックなどの布製のものも。さらにモバイルバッテリーや手帳型マルチスマホケースなどのモバイルグッズも作れます!
それに加え抱き枕カバーや掛け軸などの大きなものまで取り扱っており、インパクトのあるグッズが作りたい方におすすめです。
大陽出版を利用する前にしておきたいこと
これからご紹介するのは、実際に大陽出版を利用する前にしておきたいことです。注文前には必ず確認していただきたい、2つの点についてお話します。
見本の請求
初めての利用の前には、見本を請求して実物の紙を確認することをおすすめします。紙の手触りなどは見てみないとわからないことが多く、よくわからないまま注文すると失敗の元になってしまいます。
ホームページにはマニュアル・カタログ・紙見本・レーザーホログラム見本の請求方法が記載されているので、必ずチェックしましょう。また大きなイベント会場では見本の配布や箔見本の販売を行っているときがあります。
イベントに参加した時には、大陽出版のブースに立ち寄ってみてもいいかもしれません。
成人向け作品は必ず注意事項の確認
ホームページには「重要なお知らせ」として、成人向けの同人誌の表現について書かれているページがあります。成人向けの同人誌を作ろうと考えている方は、必ず読み込んでおきましょう。
また描いた内容がこのまま同人誌にできるのか不安な時は、事前の問い合わせをおすすめします。内容によっては修正をお願いされたり、お断りをさせる場合があるかもしれません。必ず印刷会社の指示に従ってくださいね。
大陽出版の実際の評判は?
では実際に使った方の評判はどうなのか、口コミを調べてみました。このような声がよく聞かれました。
- 対応が丁寧で優しい。
- カラーの色味が綺麗!
- オンデマンド印刷のベタがマットな仕上がりになって満足。
仕上がりの良さに満足しているユーザーが多くいるようです。またリピーターも多く、多くの人が推し印刷所として名前をあげていました。良い口コミが多いので、安心して利用できそうです。
まとめ
オフセットにもオンデマンドにも対応している印刷会社、大陽出版について詳しくご紹介しました。大陽出版は原稿をすみずみまでチェックして不備がないかをきちんと見てくれ、そして対応がとても丁寧な会社です。
また人気の書籍バルギーを取り扱っている会社が大陽出版以外にはあまりなく、この用紙を使いたいと利用する方も多いようです。それに割引企画がよく行われているので、比較的安く同人誌を作れるのも大陽出版の魅力。
ちなみに奥付を「太陽出版」と間違える方が多いので、注文の際は「大陽出版」になっているかの確認は忘れずにしてくださいね。気になった方は公式ホームページをチェックしてみてください。大陽出版で自分好みの同人誌を作ってみましょう!
大陽出版はこちら