トップ すべての記事一覧 同人誌・同人グッズ制作 の記事一覧 宮川 梨華 の記事一覧

同人活動での名刺の役割とは?作り方と印刷方法も解説!

同人活動での名刺の役割とは?作り方と印刷方法も解説!

ビジネスシーンでの必須アイテムとしてお馴染みの「名刺」ですが、最近では同人の活動においても名刺を作成・交換する方をお見掛けするようになってきました。

また、インターネット上で友人関係や知り合いが増えることも多い同人の活動においては、ずっと前から知り合いの方に「初めて直接お会いする」というシチュエーションもよくありますよね。

そんなとき、同人の活動専用の名刺を持って渡すことができれば「ああ、いつも話しているあの人か!」とすぐわかってもらうことができて大変便利です。

今回の記事ではイベントやオフ会への参加時何かと便利になる同人の世界の名刺について、実際の役割や作り方をご紹介していきます。



同人活動での名刺の役割

同人活動での名刺の役割

まず同人活動用の名刺を作成することで、同人活動におけるどんなシーンで役に立つのか具体的にご説明していきます。ご自身の同人活動をいっそう楽しむために、名刺を役立てられそうなシーンがないかぜひチェックしてみてくださいね。


ペンネームやサークル名の紹介

名刺には普段同人活動でご自身が使用しているペンネームとサークル名を並べて記載しましょう。

オンラインでの同人活動が一般的になっている最近では、発行した同人誌・イベント参加時のサークル名と作者の方はますます結びつきづらくなっています。イベント会場でのお買い物時に自己紹介を兼ねてお渡しするもよし。感想のお手紙差し入れに封入してお渡ししてもよし。

特に感想や差し入れを複数の方からもらうことの多いオフラインイベントでは、サークル参加側としていただいた感想や差し入れに返信・御礼をしたくとも記名や連絡先がなく一方通行になってしまうことが。同人名刺を活用することですれ違いが減ってご縁が増えるかもしれません。


webサイトやSNS等への誘導

オンラインコミュニケーションがますます活発になっている最近では、オフライン以上にオンラインで日頃同人の活動をされている方も増えているのではないでしょうか。

同人においてご自身のwebサイトを開設されている方やアクティブなSNSを持っている方は、URLIDを記載することでオフラインでの接点後にすぐに訪れてもらうことができます。

URLをQRコードにして載せておけば、スマートフォンのカメラなどから簡単にアクセスしてもらうこともできますね。


ちょっとしたノベルティとしての役割も!

イラストや漫画などグラフィックで同人の活動を行っている場合は、ご自身のイラストを印刷したカードとして作成しても小さなノベルティとして配布しても喜ばれます。同人のオフラインイベント参加ならではのコレクターズアイテムとして、ブースに来て下さる方にお渡しするのも素敵ですね。


同人用名刺の作り方~準備編~

同人用名刺の作り方~準備編~

ここからは実際に、同人の名刺をどのように作成していくかを見ていきます。どんな内容をどんなデザインにするかを決め、その後部数や印刷手段を選定していくという段取りになります。

同人グッズや同人誌と大きな流れは変わらないので、気構え過ぎず実際にイベントなどで手渡しするシーンを楽しくイメージしながら名刺制作に取り組んでみましょう!


一般的な記載内容

まずは同人の名刺にどんな内容を載せるか、イメージを固めて情報を書き出します。名刺の役割とは根本的に「自分がどんな人かを相手に伝える」もの。同人の活動においては、自分が「誰で」「どこで」「どんな活動をしているか」を相手に伝えることが基本になります。

基本情報として「誰で」を伝えるSNSアイコンや同人のハンドルネーム・ペンネーム。「どこで」を伝える同人サークル名・webサイトのURL・SNSや投稿プラットフォームのURLを載せるとよいでしょう。

また、「どんな活動をしているか」については、絵描きさんであれば名刺デザインにご自身のイラストを組み込んでもよいでしょう。小説など文字ジャンルで活動している場合も、ご自身のジャンルや現在の推しなどを記載することができます。

最近ではショートショートのような、ごく少ない文字数での短編を名刺サイズのカードにまとめることも流行っています。字書きさんならではの記載情報として、短編を制作するのもよいかもしれません。


デザインを決める

載せる内容が決まったらデザインを固めていきます。載せる情報と同じくデザインにおいても、自分がどんな人か「相手に伝わる」ことがとても重要になります。

同人のハンドルネームやSNSアイコン・サークル名など、相手にもっとも認知してもらいたい・覚えてもらいたい情報は、大きくわかりやすいフォントデザイン・サイズで伝えるとよいでしょう。


部数を決める

載せる情報とデザインが決まったら部数を決めていきます。とはいっても、いったいどのくらいの枚数を刷ればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

名刺を使用する想定シーンや制作にかけられる予算によっても変わってきますが、ここではご自身の使用見込み枚数よりも少し多めに印刷しておくことをお勧めします。

特に同人イベント後のオフ会などに参加予定のある方は、思わぬ出会いや自己紹介の機会などで「せっかく作っていたのに枚数が足らずお渡しできない……!」ということがあると切ないですよね。

余ってしまった際は今後同人のイベント参加での差し入れ封入や、自家通販を行うときに同封するなど色々な使い道が考えられますので、一度の印刷で少し多めに作っておくとよいのではないでしょうか。


同人用名刺の作り方~印刷編~

同人用名刺の作り方~印刷編~

部数の目安まで決まったらいよいよ印刷をしていきましょう。印刷には主に2つの方法があります。ひとつはご自宅などのプリンターを使用してご自身で印刷を行う方法で、もうひとつは印刷所など業者さんに印刷をお願いする方法です。それぞれのメリットについて詳しく触れていきます。


名刺にもこだわりたい方には印刷所で作成するのがオススメ!

印刷のクオリティにこだわって綺麗な仕上がりで作りたい方は、ぜひ印刷所に入稿・依頼して名刺を作りましょう。特に、カラーでの印刷がある場合と繊細なデザインが含まれている場合は、印刷所にお願いすることで段違いに美しい仕上がりになります。

また、印刷所からデザインのテンプレートが紹介・配布されている場合もありますので、デザインにちょっと自信がないけれどセンスのいい同人の名刺を作ってみたい!という方におすすめです。

名刺などの印刷が可能な印刷所については、以下のページでまとめています。あわせてご覧ください。

名刺やグッズ印刷の詳しい方法はこちら


名刺にも特殊紙や特殊加工が使える!

印刷所にお願いするもうひとつのメリットとして同人誌などと同様、特殊紙・特殊加工を依頼可能な場合が多いです。角を丸くしたかわいらしいデザインが可能な角丸加工や、箔押しなどの豪華な特殊印刷等ぱっと目を引く加工を施してオリジナルな同人の名刺を作りたい場合は是非チェックしてみましょう。


自宅のプリンターやコンビニプリントで手軽に印刷

最近は、家庭用のプリンターで使える名刺印刷用シート紙も販売されているので、まずは手軽に作成してみたいという方には自宅での印刷もおすすめです。

とはいえ、実は自宅で印刷を行った場合もインク代・紙代などを考えると、一枚あたりの制作コストは印刷所に依頼した場合とさほど変わりません。綺麗かつ大量に印刷したい場合は、やはり印刷所に依頼をするのがベターでしょう。

ただし自宅印刷のメリットとして、30枚など「必要な分だけ」の少部数を作成できること、また必要になった時にすぐ印刷ができることがあります。イベント直前で同人の名刺が必要になった場合やすぐに増刷したいときなど、自宅印刷も選択肢に入れておけるとよいですね。


まとめ:オリジナリティたっぷりの名刺で自分をアピールしよう!

まとめ:オリジナリティたっぷりの名刺で自分をアピールしよう!

イベント会場やオフ会など同人の活動での接点を繋ぎ、広げることに活躍してくれる同人名刺。一期一会の機会で出会った方々に、自分をどんなふうに紹介・アピールしたいかを考えながら作成しましょう。

本格的で綺麗なより自分を印象づけるものを作成したいなら、断然印刷所にお願いして印刷してもらうのがおすすめ。特殊紙や特殊加工で楽しむこともできます。まずは気軽に作ってみたいならプリンターと専用用紙を利用しての自宅印刷も可能です。

自分のこだわりやセンスを詰め込んでオリジナリティあふれる同人の名刺を作成し、より同人活動を楽しんでみませんか。

この記事を書いた人

宮川 梨華

宮川 梨華

ソシャゲが好きでコスプレ経験あり。課金は1万/月まで。最近はカラオケにいけずストレスがたまっているので、布団をかぶって熱唱することにした。