初めての同人誌頒布にチャレンジする時に気になるのが「どの印刷所に依頼すれば良いのか?」という問題ではないでしょうか。印刷所のサイトにはいろいろなプランや割引が記載されていますが、自分に合ったところを見つけるのはなかなか大変です。
この記事では印刷所の特徴を3つに絞り、そのなかでもおすすめの印刷所をご紹介しています。
目次
同人誌印刷におすすめの印刷所をカテゴリ別に紹介
ひとくちに同人誌といってもその仕様や装丁は作品ジャンル、予算、頒布数によって大きく異なります。また、ページ数が多い小説本、カラーの再現率を大切にしたいイラスト本等、ひとによってさまざまなこだわりポイントもあるでしょう。
ここでは同人誌印刷所を3つのカテゴリに分け、それぞれのおすすめを解説しています。
同人誌を印刷するときに見るべき3つのポイント
同人誌を印刷するにあたり、まず決めておかなくてはいけないのが大まかな仕様です。 ページ数やサイズ、使いたい特殊加工等、作品をより魅力的にアピールするために合った仕様を考えるのは非常に重要なステップです。
なかなかイメージが湧かないという場合は、絶対に譲れないポイントだけを決めておくのも良いでしょう。印刷所を比較するにあたり大切なのは「同じ仕様で比較する」ということです。印刷所にはそれぞれ得意な分野があり、同じ仕様の同人誌でも料金や納期が異なることも珍しくありません。
効率よく探すためには、同じ仕様で比較することをおすすめします。ここでは同人誌を印刷する際に真っ先に気になるポイント「装丁・費用・〆切」のカテゴリからおすすめの印刷所をまとめてみました。
装丁にこだわりたい方はオプションの種類をチェック
物語を感じさせる装丁や誰も作ったことのない変わった同人誌を作りたい!という方は、特殊加工やオプションが豊富な印刷所を選ぶのがおすすめです。同人誌の特殊装丁は非常に奥が深く、紙と加工とインクの組み合わせで、思ってもみないような効果を生み出すことができます。
具体的な加工が決まっていなくても「こんな雰囲気の加工をしてみたい」という相談を受け付けてくれるところも多いので、イメージを固めて相談してみるのも良いでしょう。
安く作りたい方は割引やサービスをチェック
同人誌印刷で気になるのが、費用の問題。印刷部数が多くなればなるほど1冊あたりの単価はさがりますが、一度に払う印刷代は高価になります。
できるだけ安く同人誌を作りたい時はシンプル仕様で料金を抑えていたり、早期入稿割引を導入している業者を選ぶのがおすすめです。早く入稿すればそれだけ安くなるところがほとんどなので、計画的に原稿を進めてお安く同人誌を作りましょう。
とにかく早く作りたい方は入稿から納期の長さをチェック
原稿に取りかかる前は「今から描いていけば〇〇日には入稿できる」と余裕を持った計画を立てるものですよね。でも仕事や学校、いろいろなスケジュールの遅れで計画通りにいかないことも珍しくありません。
そんな時に頼りになるのが、短納期で仕上げてくれる印刷所です。どうしても新刊を出したい!という時に備えてチェックしておきましょう。
こだわって同人誌が作りたい方におすすめ!オプションの種類が多い印刷所
アンソロや合同誌はこだわりの装丁で豪華に作りたいですよね。ここでは特殊加工やオプションが豊富な印刷所をご紹介しています。
大部数向け!装丁好きの憧れAXIS出版
特殊加工を得意とする印刷所として必ず名前が挙がるのがAXIS出版。砂のような質感がインパクト抜群なサンディマット加工やさまざまなタイプのブックケース等、他ではあまり見ないような特殊加工やオプションが豊富です。
オフセット印刷で豪華装丁の同人誌を印刷したいという方におすすめです。納品後1か月以内なら5か所まで送料無料なので、複数の書店委託にも対応可能なのがうれしいですね。
AXIS出版
少部数でもこだわりのオプションが楽しめるプリントオン
オフセットで印刷するほどの部数は必要ないが、特殊加工で凝った装丁の同人誌を作りたい方におすすめなのがプリントオンです。こちらは先にご紹介したAXIS出版の関連企業で、オンデマンド印刷をメインに取り扱っています。
特殊装丁を追加すると料金が高くなるというイメージがありますが、早割を使えば通常料金から25%OFF+サービスオプション2つを選択できるなど、意外とお手頃価格に。小規模アンソロや自分用の再録本等にいかがでしょうか?
プリントオン
とにかく安く印刷したい方におすすめの印刷所
装丁はシンプルでも良いのでとにかく安く同人誌を印刷したい、少部数の再販なので1冊あたりの単価を抑えたいという時におすすめの印刷所です。安価かつ高品質に印刷できるので、初心者さんからベテランまで重宝すること間違いなしです。
1部からでも発注可能!とにかく安いちょ古っ都製本工房
シンプルな装丁の同人誌を安価に印刷したいなら、断然おすすめなのがちょ古っ都製本工房。表紙や遊び紙の種類が少ないという点を差し引いても、十分お釣りがくる安さです。
〆切日ごとに料金が変わるシステムで、最安の10営業日コースはすぐに予約でいっぱいになってしまう人気ぶりです。2か月前から予約を受け付けているので、大型イベント前は早めに入稿予約を取ることをおすすめします。
ちょ古っ都製本工房の詳細はこちら
基本料金にPP加工込み!少部数が安いポプルス
グッズ作成で有名なポプルスですが、同人誌の印刷も一般的な装丁から絵本のような特殊装丁まで、幅広いラインナップで取り扱っています。特に少部数に強く1部からでも発注可能です。基本料金にPP加工が含まれているのもおすすめポイントといえるでしょう。
RGB入稿も受け付けているので、PhotoShopやクリスタで作った表紙をそのまま入稿できるのもうれしいですね。入稿予約には会員登録が必要です。予定が決まったら、前もって会員登録をしておくことをおすすめします。
ポプルスの詳細はこちら
小説本におすすめ!文庫・新書サイズが安いコミックモール
ページ数の多い小説本を作りたい方におすすめなのが、コミックモールです。
新書・文庫サイズの印刷が非常に安価なだけでなく、基本セットに小説向け書籍用紙が入っています。オプションで選択できるフルカラーカバーも、カバーを巻くところまでやってもらえるので届いたらすぐに頒布できるのもうれしいですね。
また、通常〆切で入稿すればベルベットPPやトワイライトPPといった特殊PP加工が無料になります。予算内でちょっと凝った同人誌を作ることができますよ。
コミックモール
最大割引率50%以上のところも!通常価格よりも安く同人誌を印刷したい方におすすめの印刷所
印刷所の多くは通常〆切よりも早く入稿した場合に適用される早期割引や、さまざまな割引サービスを実施しています。
やってみたい仕様があるけど予算オーバーになってしまうという場合も、割引サービスを使えば意外とお手頃価格で印刷できることも。ここでは、早割や割引サービスが豊富な印刷所をご紹介しています。
最大50%OFF!!STARBOOKSの毎割
STARBOOKSの特徴は〆切日を自分で選択できるということです。早めに入稿すればするだけ割引率があがり、お得に同人誌が作れるというわけですね。支援イベントやディスカウントチケットを使えば、最大50%OFFで印刷できるチャンスも。
RGBの再現度を高めた印刷や蛍光ピンク、ホワイト等の特色にも対応しているので、よりクオリティの高いフルカラー表紙を作りたいという方にもおすすめです。
STARBOOKS
最大40%OFFからさらに併用できるサービスも!緑陽社の割引併用
美麗な印刷と豊富なオプションで知られる緑陽社ですが、たくさん印刷しないと割高になってしまうというイメージを持っている方も少なくありません。しかし実は割引プランが豊富で、早割や支援イベント割引を併用すれば最大40%OFFもの割引率になるのです。
月替わり割や本フェチ割などのサービスを実施している緑陽社ですが、中でもユニークなのが余部サービスです。これは納品数を最大40部増量してくれるというもので、追加料金は必要ありません。少ない発注数で必要な部数が手に入るので、よりお得に利用できそうですね。
緑陽社
早割で特殊加工無料に!ホープツーワン
創業30年を越える老舗印刷所のホープツーワン。早割を使うと最大30%OFFになるのですが、面白いのは早割にくわえて多彩なサービスオプションがついてくることです。
プランによって異なりますが、箔押しや角丸加工といった特殊加工、小説本に欠かせないカバー巻き等のサービスオプションが追加料金なしで選択できます。早く入稿すればするだけ、お得に同人誌が印刷できるというわけです。
ホープツーワン
日曜イベント搬入で土曜締切あり!ギリギリまで粘れる印刷所
早割どころか通常〆切も過ぎてしまった!という時に頼りになるのが、ギリギリまで粘れる土曜日〆切の印刷所です。ここでは日曜イベントの前日に入稿して、当日朝に搬入してくれる印刷所をご紹介しています。
ハイビジョン印刷ドットコムのSD-G.D.B.(オンデマンド ゴク・ドーボン) 土曜日午後1時〆切※対応イベントのみ
特定イベントのみの対応ではあるものの「ここで間に合わなければもう無理」という人もいるくらい、ギリギリの〆切対応をしてくれるのがハイビジョン印刷ドットコムです。
東京都内の直接搬入イベントのみ、決められた装丁のみとはいえ土曜日の午後に入稿して日曜日のイベントに間に合うというスケジュールはすごいですよね。
送ったデータにミスがあるとキャンセル扱いになってしまうので、入念に最終チェックをしてから入稿しましょう。なにがなんでも絶対に新刊を出したい!という方におすすめです。
ハイビジョン印刷ドットコム
日光企画の超特急セット 土曜日午前10時〆切
同人誌印刷やグッズ作成を幅広く扱っている日光企画にも土曜日〆切のセットがあります。オンデマンドフルカラー表紙とスミ刷り本文という基本的な仕様で、土曜日の午前10時までに入稿すれば日曜日のイベントに間に合わせてくれます。
それ以外にも通常セットの特急印刷として「1日本」というプランも用意されています。こちらも〆切時間は同じで、フルカラー本等にも対応しているのがポイントです。
1日本は予約必須、超特急セットも予約優先で受付されるので、いつもの〆切に間に合わないと判断したタイミングで早めに予約を取ることをおすすめします。
日光企画
PICOの特急印刷 土曜日午前9時半〆切
納品日6日前から特急印刷を設定しているPICOは、本文入稿と表紙入稿を別で扱っているのが特徴です。表紙は仕上がっているけど本文が間に合わない!という時は、表紙のみ入稿して本文は特急印刷に切り替えることができます。
土曜日午前9時30分までに本文と表紙が揃っていれば、日曜日のイベントに搬入してもらえます。PICOは完全予約制をとっているので、事前に必ず予約しておく必要があります。通常〆切から特急印刷に変更もできるので、スケジュールが読みづらい時におすすめです。
PICO
栄光印刷の当日便 土曜日午前8時〆切
少部数から大部数まで幅広いプランが魅力の栄光印刷は、土曜日午前8時〆切の当日便を設定しています。一部の仕様のみに限定されてはいますが、予約なしで印刷を申し込めるので、いざという時の心強い味方になりそうですね。
ただし〆切スケジュールによっては当日便が設定されないこともあるので、事前によく確認しておきましょう。大判ポスターの当日便もあるので、イベントギリギリでポスターの印刷を忘れた!という時にも便利です。
栄光印刷
簡単に他社の印刷プランが比較できる
印刷所にはそれぞれ得意な分野があり、同じ仕様の同人誌でも金額が異なるケースは珍しくありません。効率良く比較するには、大まかな仕様を決めておくことが大切です。
とはいえ、たくさんある印刷所をひとつひとつチェックしていくのは大変ですよね。 ここでは20社から仕様に合ったプランを見つけられる、便利な比較サービスをご紹介します。
プラン検索で簡単比較!初心者さんにおすすめpixivFACTORY※提携会社のみ
pixivFactoryでは希望納期やページ数、サイズ、本文仕様を選択するだけでおすすめの印刷所をリスト形式で表示してくれます。1冊あたりの価格や〆切まで表示してくれるので、自分のスケジュールや予算に合わせて印刷所を選ぶことができますね。
製本仕様やイベントまでの流れも詳細に記載されているので、初めて同人誌を作る方でもイメージしやすいのではないでしょうか。情報が多すぎて印刷所が選びきれない!という場合におすすめのサービスです。
pixivFACTORY
まとめ
印刷所選びはつい後回しにしてしまいがちですが、直前になると割引サービスが使えなかったり〆切に間に合わなくなってしまうこともあります。原稿に取りかかる最初のステップとして、本の仕様と合った印刷所を探しましょう。
最も重要視するポイントを絞って印刷所を選び、より作品を魅力的に引き立てる同人誌を作りたいですね。